駐在中のJ君のお兄さんのお家を借りているのですが、
戻ってこられることになったので、
新居探し開始。
前々から愛宕が住むには相当いいんじゃないかと思っていたので
まずは愛宕から。

オフィス街の真ん中にある愛宕神社
緑がうつくしい
神社のにゃんこ
目をつけていた2つのタワーマンションへ。
まず、一つ目。
ロビーに入るとタワーマンションによくあるコンシェルジュが。
でも、
コンシェルジュていうか
東横イン?
朝のおむすびは無料です?(←結構よく知ってる)
そうは言っても
こちらから見せて下さいと言っている手前
東横インはいいです
というわけには行かず
一応お部屋まで上がっていくと
28階ということで眺望はとってもいい。
でも、狭い。内装安い。間取り悪い。何よりも
これは大地震に耐えうるのかな
と思えるほどその高さの割に造りが細い。
免震構造とかいって揺れを逃してる間に折れそうです。
というわけで早々に退散。
一方、もう一つは大注目物件。
事前のリサーチで、
予算の十分範囲内なのに、
広く、分譲物件で、間取りもよく、窓広々、バルコニー2つ、愛宕山が見える
なんなら早速もう新居探し終了?
という感じ。
ロビーに入ると
やっぱりコンシェルジュ。
でも今度は
シェラトン都ホテル。
素敵。
クリーニングも宅急便も24時間対応。
手付もう払っちゃう?
気持ちはどうやって後一ヶ月以上この部屋を押さえるかという方向に。
そんなはやる気持ちを抑えつつ
遂にお部屋に!
ええ。。
物事にはなんでも理由はあるものです。。
私もね思いましたよ
どうしてこんな好物件がこんな値段で?
と。
でも、
定借3年だし、J君も私も結構強運だし、
と思ったの。
驕れる者久しからず
まさかの
眼下に広がるお墓につぐお墓。
どーん
いえ、
私もそんなに信心深い方ではないんですけど、
毎朝起きてリビングに入ったらお墓
今日もいい天気と思ったらお墓
朝食はベーグルとお墓
そのうち、
あそこの家はお彼岸に花も持ってこない
などと言い始めるかもしれない。
オーナーさんは何も見えないって言ってました(不動産屋談)
見えたら賃貸に出してる場合じゃなくない?
全力でお祓いするか病院行った方がいい。
というわけで新居探しも
早速暗礁に乗り上げました(早い)。
その後、
せっかく近くまで来たんだからということで
愛宕グリーンヒルズフォレストタワー
も見せてもらうことに。
羽振りのいい外国人が住みがちなあそこです。
ここはヒルズスパ併設で、居住者は廉価(普通に会員になることを考えたら)で使えるのですが、
このスパが全くホテル仕様。
リッツカールトン級。
ホントに。
フィットネスとプールのみならず、マッサージやネイルサロンも併設。ラウンジでお食事もできて、お部屋にケータリングもしてくれる。
お部屋も
広くて、特にベッドルームが素晴らしい。収納も十分。
まあでも家賃も言わずもがなです。
こんな物件もあるんだね〜
ということで
まだまだ物件探しの旅は続きそうです。