20121209

kuroneko

昨日はJ君がゴルフだったので、

コンラッドのスパでも行こうかなー

(J君のカードで)



思ってたのですが

例のゲームの新作が届くことになったので

予定変更。

心おきなく遊べるように

朝からせっせと掃除して居住まいを正してクロネコを待ちます。

部屋が綺麗じゃないとゲームも捗らないって松居一代が(言ってない)。

そうしたところ、

「宅急便でーす」

きたーーーーーー

「4つあるんすけどー。」

え?

中央道が使えなかったせいだかなんだか分かりませんが突然荷物が4つ来ました。

一つはJ君宛だったので、

どうしようか迷ったのですが

明らかにナマモノ。冷蔵庫に入れておかなくてどれ位持つのか不明。

というわけで、

開けてみました。

そしたら

蟹でてきた。


わっせわっせ

J君のクライアントからお歳暮のようです。

景気いいなー、羨ましい(心から)。

そして、

山岸の足温器。

事務所の今の席は窓際で、アソシエイト席の中では一、二を争う好位置なのですが、冬場は足元がすごく寒いということが発覚。なんとかしないと、ということでポチっていた商品です。

ちょっと忘れてた。

見た目がアレなんでどうかなー、と思ったんですが、

表面が暖かくなるだけの足元ホットカーペットの多い中足を入れられるっていう魅力と、足元なんて秘書さん位しか見られないしということで、

ま、いいか

ということに。

秘書さんには固く口止めをしておこう。

ちなみに長靴タイプにも心が揺れましたが、両足がくっついてるタイプなので、うっかり歩こうとして頭からモニターに突っ込む自分がありありと思い浮かび、却下。


 見た目がアレなんですよねー
でも試してみたらもう手放せない予感

あとは、永田農法のお野菜セットがきて(永田農法の野菜すごく美味しい)、

待望のあのゲーム

今回は遂に5大都市!

誰に話しても分かってもらえませんけれども。。。


クリスマスツリーの下に置いたら
多少可愛らしい感じに?
と思ったけど違和感半端ないだけだった。
付録のCD「龍うた」は予約特典。
小山力也とかがテーマ曲歌いあげてる。
相当いらない

ちなみに蟹は早々に酢醤油(生姜入り)でいただきまして、相当美味しかったです。