20131228

christmas

楽しかった沖縄旅行から早3ヶ月。

その間色々あったのですが、その話はまた追々。

先週末はクリスマスウィークエンドでした。

日曜日はJ君両親宅でクリスマスディナー。

ターキー食べました。

グレービーソースとクランベリーソースですごく美味しかったです。

スタッフィングとマッシュポテトも用意されておりアメリカのクリスマスな感じ。




我が家からはビーフシチューを持ち寄ってこれも大好評。もちろんJ君が作りました。前日から仕込んで。

明けて月曜日はJ君と二人でおうちクリスマス。

J君特製ラザニアに

昨日の残りのターキーとスタッフィングを入れて(J君が)パイを焼いてくれました(私サラダ係)。

途中ですいません
ラザニアが焼きあがったところ

ケーキは去年のペニンシュラのクリスマスケーキがイマイチだったので

バックトゥベーシック

ということで今年は千疋屋にしました。

鉄板

それにしても

J君の料理の腕は以前にも増して磨かれ

最近では、

私一人で食べるのはもったいないわ〜

と思うことしばしばです。

持ち寄ったビーフシチューを食したJ君おかあさまなどは

「弁護士辞めても、二人でお店が出来るわね」

とおっしゃられてました。

うっかり、

「残念ながら私は全く戦力になりません。」

と口を滑らせたのは多分失敗。

まー、イマサライマサラ。

そういえば、

事務所のイヤーエンドパーティーで

1年生弁護士(男の子)に

「これやっといてー」

とビンゴを託したら(途中で帰ったから)、

なんと加湿空気清浄機を当ててきました。しかも一番人気機種。

でかした

また、

25日に私宛で事務所に包みが届いたので

まさか、クリスマスプレゼント!?

と一瞬思いましたが

自分で注文した「銀行窓口の法務対策4500講」でした。

いや、便利なんだけど。。

ようやく自分で購入することに
2巻と3巻はまた追って(ケチった)