20130706

acupuncture

今週は

ちょっとこれまでにない位ストレスフルな一週間でした。

月曜日は朝から立て続けに終日ほとんど会議でその割にはあまり手応えもなく、

火曜日は朝からひたすらヒステリックにわめきちらす人と会議で、

水曜日にはこの人は信頼がおけるのではと思った人の会社の登記を念のため取ってみたらその会社が実は存在しないことが判明し、

木曜日には敵愾心丸出しの案件関係者と孤立無援で会議、

その間にも

ジャパンではどうだか知らないけどそんな書類を用意する義務はありませんから(ハッ)

とか

折角作って頂いたんですが、社内で確認したら必要なかったみたいでした(テヘ)

などのメールが次から次へとやってきます。

金曜日には

もはや抜け殻のようでした。

そんなわけで、

力技で疲れをとるべく

鍼灸

行って来ました。

中国鍼灸、

しかも新橋の。

雰囲気満点の店構えに

完全に片言の鍼灸師さんで

あ!間違えちゃった!

と踵を返そうかとも思いましたが

早速、脈を取られもはや逃げ場なし。

「結構ストレスありマスネ?」

と聞かれ

今この状況がストレスです

とも言えず

「結構ありマス」

と何故か私も片言に。

鍼とお灸とカッピングと経絡マッサージで60分。

鍼は前にも経験しましたが、自律神経を整えるとのことで、初、頭頂部へ鍼。

全然痛くはなかったのですが、

あまりの恐怖で

逆にストレスだったような気が。。

カッピングというのは、

ガラスのカップを火で真空にして

肩から背骨にかけて吸い付かせながら流すというものなのですが、

これは相当いい。新しい。スッキリ。

老廃物を排出する

という効能をうたってましたが

それは無理があるのでは。

大体排出された老廃物は一体どこへ?

という話なわけです。

劇的に体調がよくなった、

ということはありませんがまた行ってしまいそうな鍼体験でした。