20130519

moving3

今回は

徒歩8分位のところへの引越ですが、

J君一人でソファを運ぶのも大変なので(手伝え)

業者を頼みます。

私も親元から独立してから

実に8回目の引越なのですが

引越代金はみずもの。根気強く交渉すれば相当安くなる。

というのが実感です。

引越業界の業者間の価格競争は熾烈なようです。

横浜から白金にうつったときは、

最初の一社からは8万円で見積もりを出されたところ

何社から見積もりを取っているうちに

「ありさんには絶対負けられないんですよ!!」

の一言とともに

23,000円。

破格。

今回も別の所にも見積もりをお願いしていると知るや

本日17時までにご成約頂けたら15000円安くします!

とのこと。

他社から見積もりを取らせると

最果てのない価格競争になっていくので

先んじて手を打つということのようです。

確か前回は、

ありさんに同様なことを言われて随分下がったのでありさんに決めた後、

見積もりをとった他社から確認の電話がかかってきたので

他社に決めましたー

と言ったところ、

どこに幾らで決めたのかを粘り強く尋ねられてからの、

「ありさんには絶対負けられないんですよ!!」

だったと思います。

ついでに、

「断るときは、父親が自分がやるって言い出したので業者にはもう頼まないことになった、って言って断ってください。」

と断り方までご教示くださったのでした。

なので、今回も

一応今の時点で決定した旨を伝えながら

他からも見積もりを取って競争してももらえば

もっと安くなるのかもしれませんが、

そんなにもう暇じゃない。